2013年になりました。
相変わらず、忘れた頃に更新するブログですが本年もどうぞよろしくお願い致します。
今回の更新は「お知らせ」に近いものがあるかもしれません。
瑞穂の
Cafe de Clavelさん 。
わりと以前からお世話になっていた酒場さん(詳しくは過去記事がございます。
これ とか
これ とか
これ 等)なのですが、こちらで水曜日を担当されていた店員さん、Baiser dla mort殿がこの度、2013年1月いっぱいで店員を卒業することになったそうです。
長くお世話になってきただけに、少し寂しくはありますが引退ではないとのことですので笑って卒業をお祝いしてさしあげることに致しましょう。
それを記念して、店内に銅像が置かれることになりました。
…なんだか最初からカビています。
釘が錆びていく様子を眺めていることにします、と言っていた人が昔に居たような気がしますが関係があるのかどうかはわかりません。
錆びていく様子どころか、
既にキッチリ錆びてます けど。
とりあえず、最初から錆びが浮いているのは飲食店としてどうかということもありまして錆びを落としまして。
最終的には素敵な銅像になりました。
瑞穂のアイドルプリンセスベゼちゃん (本人はこれを名乗っていらしたことを忘れていらっしゃるかもしれませんが、あえてきっちり
記録に残したい と思います!!)、私の記憶では少なくとも八年以上の勤務でした。
お疲れ様!
感動的!! しかし、ご本人もツッコまれている通り、銅像は設置されてもまだ1月の営業は二回残っていたりするのでした。
それでもカウンター内のBaiser dla mort殿を見られるのは、あと二回。
ご都合のよろしい方は卒業に花を添えにお店を訪れてみるのもいいかもしれません。
最終日は
燃やし祭り になるんじゃないかなーという予想をしつつ、今回は筆を置かせていただきます。
ありがとうございました。
スポンサーサイト
2013/01/17(木) 23:17:14 |
PC酒場 |
トラックバック:0 |
コメント:2
ある日のムーングロウ。
モリィ殿 をみかけました。
しかし、職業が「actor」とはこれ如何に。
いつ転職をなさったのでしょう…?
というか、女性だから「actress」なんじゃないのかな?
仕様ですか?
あなたの忍耐に感謝されてますか?
モリィ殿は、台詞の練習に熱心でこちらにはお構いなし…。
と思いきや、見られていることに気づいて恥ずかしくなったのか木の陰に隠れてしまいました。
シャイだなあ☆
…と思ったら、そうではなく…。
なんと、馬丁の彼氏と会ってらっしゃるところだったのでした!
でも、彼氏とモリィさんの髪型…
逆のほうが良いいんじゃない? とか思ってしまったのは内緒。
二人ならどんな困難も乗り越えられるとか…
のろけキター! 末永くお幸せに…。
…という遊びでした(笑)
本物のモリィ殿とはお名前の綴りが違いますしね。
前にも、
似たようなこと しましたね。
我ながら、進歩がありません。
モリィ殿、
「モリィの書庫(仮)」 七周年おめでとうございます!
2012/05/08(火) 14:10:53 |
ほのぼの? |
トラックバック:2 |
コメント:0
Asukaシャード
「和風居酒屋 酔いどれ蛙」さん が、七周年を迎えました。
お写真は去る3/22に行われた七周年記念営業イベントでの締めのご様子です。
たくさんの人がお祝いに駆けつけました。
これも、女将であるゆきの殿のお人柄あってこそだと思います。
本当におめでとうございます。
そして「酔いどれ蛙」さんは居酒屋さんであると同時に家具屋さんでもあります。
女将は優秀な大工さんでもあるのです!
染めタブも完備されているのが嬉しいところ。
わたくし先日、諸般の事情により手持ちの染めタブ(特殊染めからスタチュー染めまで)を全ロスト致しまして(笑)ありがたいったらありません。
そんな
「酔いどれ蛙」さん 、
5/3は狩りの日 だそうです。
(詳しくは「酔いどれ蛙」さんのサイトのほうでご確認頂ければと思います。)
行き先は現段階でまだ決まっていないとのことで…!
どこへ行くのか、ワクワクドキドキ。
残念ながら私は参加できませんので、ご都合のつく方はどうぞ私の分まで楽しんでいらしてくださいませ!
2012/05/02(水) 06:35:14 |
PC酒場 |
トラックバック:1 |
コメント:0
この記事は
〔前編〕 よりの続きになります。
差し支えなければそちらからどうぞ。
というわけで、シェイムの奥へと進みます。
しかし土エレさん、昔は持っている鉱石は鉄だけだったのに金の鉱石とかも持ってますよ…?!
昔と比べて
お金持ち になったようです。
うまいこと言ったー!! とか言ってたら、土エレさんのお気に触ったようで、ターゲッティングされてしまいました。
メンゴメンゴ☆
しかし、驚くのがaira殿のPスキルの高さ。
何年もブランクがあったとは思えない立ち回り。
私が暫く冒険に出ていなかったせいもあるかもしれませんが、Wall of Stone の呪文を戦場で効果的に使っている場面を久しぶりに見ました。
私にはとても出来ません。
素晴らしいことです。
その後も、シェイムの奥へ。
奥へ行く程、敵が手ごわくなってきました。
そして土エレさんが変な色に…。
ゴーレムも変な色になってました。
この奥にもまだ何かありそうでしたが、この時はこれで撤収。
またの機会に、進んでみたいものです。
2012/05/01(火) 10:06:15 |
冒険! |
トラックバック:1 |
コメント:2
前回、復帰してきたaira殿 とダンジョンShameに行ってきました。
そういえば、何やら昔と変わったというのは聞いていたのですが変わってからまだ行ったことが無かったもので…。
いやー、いかに
Little Cafe に長らく引きこもってたかという話ですね。
ごめんなさい。
でも、逆にいえばこれから色々とまた新しく冒険できるということではないかと思いなおしました。
よーしママ、シェイム行っちゃうぞー。
昔はEarth elemental(通称・土エレ)や蠍がウロウロしていた一階ですが、何やら赤いふとっちょさんと茶色いひょろっとさんが増えていました。
なかなか、お強くていらっしゃいますよ。
cu sidheと一緒に行ったのですが、それでも倒すのに少し時間がかかります。
倒した後、持ち物を確認すると知らないアイテムが色々と入ってました。
このへんは何に使うものなのかな?
食べたら高血圧のリスクを低減できたり する?
とか、まるっきりおのぼりさんの体でモタモタしてたら突然に柵が現れてaira殿、そしてクーシーと分断されてしまいました。
ヒー!
「エレーン! エレーン!!」と、
『卒業』 よろしく柵を叩いてみても開きません。
どうも、再度現れた赤いふとっちょさんを倒さないといけないようです。
しかし、クーシーも柵の向こう側…。
「テイマーは ペットいなけりゃ ただの人」 一句詠んでる場合じゃありませんでしたね…。
(ただの人じゃないテイマーさんも、勿論いらっしゃると思います。
これは私に関してのみ当てはまるということで…。)
仕方が無いので、一度リコールで脱出して再度突破しました。
なんと油断ならないつくりなのでしょう。
そして、気を取り直して奥へ…。
今度は慎重に進みます。
でも怖い!
…だってこんなに名前がいっぱい見えるんですもの…。
ぐるりと回ってみると、なんだか良くわからないものも出来ていました。
これも何にするものなんでしょうね?
良く知っていた場所の筈なのに、すっかり様変わりしています。
オラ、ワクワクしてきたぞ!
<続く>
2012/04/28(土) 14:09:00 |
冒険! |
トラックバック:0 |
コメント:2